日本赤十字社へのリンク

日本赤十字社へのリンク→ http://www.jrc.or.jp/ もっとも中抜きが少ない...ハズ

2010年1月31日日曜日

書き込み読解術:「は」に印

係助詞「は」の上から矢印"⇒"を書き込む

他の多くのアジア系言語と同じく,日本語にもその文での主題/テーマを指し示す言葉がある.
それが係助詞の「は」.
主「語」を示すこともあるが,基本的な役割は主「題」を示すこと.
日本語学習者用の文法用語では,その名もずばり「トピック・マーカー」と呼ぶ.

つまり,日本語の文で「は」を用いるとき,情報の流れは

 主題/テーマ ⇒「は」⇒ 説明

となる.

いちばん典型的なのは

 鼻毛は,鼻の穴の中に生えた毛のことである.

のような「定義文」である.
また,定義文の場合「と」を伴って「とは」という形で使われることが非常に多い.

さらに,西洋語的には主語になり得ない,「に」や「へ」や「から」や「まで」など他の助詞で示される位置情報や時間情報の後にも使われる.

いずれの場合も主題を示していることには違いないので,"⇒”を書き込んでその前後に注目しておく.

いわゆる「堅い」文書を読むときに役に立つ.

【関連エントリ】
半分話: 書き込み読解術:オーバーライン
半分話: 書き込み読解術:AndとOrの入り混じった文章を読むとき
半分話: 多機能ペン